~水編~に引き続いての~食編~です。
水もですが食も大切ですよね。
ということで、野生にあって非常食になりそうな食べ物を紹介します。
山菜
・つくし
・ふきのとう(ふき)
・わらび
・たけのこ
・よもぎ
・ナズナ
・わさび
・タンポポ
・みつば
誰でも知ってそうな山菜はこれくらいでしょうか。
調理すれば美味しいものばかりですが、生で食べたら苦そうなものばかりですね。。
てんぶらにしたり、油で炒めたり出来ればいいのですが、きっと非常事態にそれらのものは手に入らなそうなので腹をくくって食べましょう。
せめて塩づけとか出来たらいいですね。
味という観点以外にも、塩は人間の体に必要なものでもあるので
アウトドアの際は是非持参することをオススメします!
これ以外にも、野生にある食べられる山菜はもっと沢山あるのですが、
ここで述べたところでどんな山菜だかイメージが沸かないと思うので割愛させていただきます(笑)
注意点
食べてはいけない山菜というのもあります!
きのこはなんとなく危なさそうだけど、山菜なら大体どれ食べても大丈夫でしょう(美味しくなさそうだけど)♪と思っていましたが、
間違って食べて中毒になり、最悪の場合死亡してしまう、危険な山菜もあるんです。。!
・バイケイソウ
太く直立した茎に楕円形の大きな葉をもち、初夏に緑白色の花を多数総状につける。
新芽の時の形態が山菜のオオバギボウシ(地方名ウルイ)やギョウジャニンニク(地方名アイヌネギ)と似ており、中毒事故が多い。
個人的にはチューリップの葉っぱに似てる、と思いました。
・ユウガオ
一年生のつる植物で、茎は分岐して20 mに達する。
観賞用に栽培されるヒョウタンとは同一種で、ヒョウタンの苦味(ククルビタシン類)の少ない品種が食用のものとして選別されたもの。
大きな果実を実らせることが特徴。
実は食用のほか容器としても用いられる。
食べれるものらしいけど、中毒を起こすこともあるらしい。。
見た目は、緑のりんごに似ていて美味しそうなのに。
そしてびっくりなのは、かんぴょうはユウガオを加工したものらしい(!)
でも生で不用意に食べるのはやめましょう。
・トリカブト
よもぎとカエデを足して2で割ったもの(色は緑)といった感じでしょうか。
トリカブトって、殺人事件のニュースとかで聞いたことがある方も多いのでは。
薬の一種だと思っていたけれど、野生にあるものなのですね。。!
・アジサイ(の葉)
アジサイの葉には有毒な植物性自然毒が含まれています。
このように、意外に危険な山菜も存在します。
山菜だから大丈夫でしょう!と甘く見ず、よく注意して食しましょう。
木の実
・くり
・くるみ
・木イチゴ
・アケビ
・ヤマブドウ
・ザクロ
・柿
うん、美味しそうですね。
全然関係ないですが、結構前は庭でザクロを栽培してる家庭って結構あったような気がするのですが
最近全然見なくなりましたね。
かと思えば、アサイーとともに美意識高めの女子達の間でブームになっていたり。
ザクロも身分が高くなったもんです(笑)
その他
Y字形の枝で手作りパチンコをつくり、鳥や小動物を狩ることも可能です。
もしくは、石をぶつけたり、鋭利な木とかで刺して魚をとるなんてことに挑戦してもいいかもしれません。
余談ですが、私の知り合いの兄は上京してお金がなくなり、食べ物に困ったので
ハトを手づかみで捕まえて食べていたそうです。。。
なんでも、都会のハトは人間に慣れているため非常に捕まえやすいとか。。
想像すると恐ろしいですが、有事の時はそれくらいタフにたくましく食べ物を確保する必要なのかもしれません。
(※ただし、動物を狩るには免許が必要なところもあるので、非常時の時のみにしましょう)