登山用GPS端末は、遭難対策や目的地までの距離を正確に把握するためにも、できれば用意しておきたいアイテムです。
現在地を把握する、という点ではスマートフォンも代用できますが、いざというときに電波が入らなかったり、電池が持たないなどの問題もあるため、あまりオススメはできません。
そもそもトレッキング用に使うGPS端末は、過酷な環境にも耐えられるように設計されており、日常で使うスマートフォンとは違った特徴があります。
今回は登山用GPS端末の特徴について、書いていきたいと思います。
登山用GPS端末の特徴
登山用GPS端末の特徴をピックアップすると下記になります。」
- 耐衝撃性・防水性
- GPS信号キャッチ力
- 登山用に作成された地図
- 電池の寿命が長い
耐衝撃性・防水性
スマートフォンとの一番の違いはここではないかと思います。
登山という過酷な環境でも使えるよう、丈夫な設計になっています。
少し地面に落としただけで割れてしまうスマホとは違い、
多少乱暴に扱っても壊れることがないのは安心できますね。
GPS信号キャッチ力
登山というと、どうしても電波の入りにくいところに出かけるケースが多くなりますが、
登山用に作られたGPS端末は信号のキャッチ力がとても強くなっています。
そのため、肝心なときに電波が届かない!なんてこともなく、
安心して利用することができます。
登山用に作成された地図
登山用に最適化された地図は、主要な山小屋や登山道についての情報が網羅されています。
そのため、目的地まであとどれくらいか、ということがしっかりわかり、
重要なポイントを見逃すことは少なくなるでしょう。
電池の寿命が長い
アウトドアで利用するにあたり、連続使用時間はとても重要です。
この点、トレッキング用GPS端末は長時間使えるように設計されていますので、
数時間歩いたら電池がない、ということはありません。
まとめ
GPS端末は高性能な分、お値段も高いものが多いですが、
安全なトレッキングを行うためには必要なアイテムです。
特徴をしっかり把握した上で活用し、より充実した登山ライフを楽しみましょう。